あすなる学習塾では、各習い事クラスの授業時間の前に教室を開放しています。
この時間は子どもたちは、教室の本を読んだり、他のお友達と遊んだりして、自由に過ごしています。
そんな子どもたちの最近のブームは、「マジックトラックス」を使った遊びです。
「マジックトラックス」とは、レーンのパーツを自由に組み合わせてレールを作り、作ったレールの上をLEDが発光する車を走らせることができるおもちゃです。
(マジックトラックス公式サイト http://www.rangsjapan.co.jp/magictracks/index.html)
このおもちゃの最大の特徴は、レーンのパーツが上下左右に曲げられることです。下に物を置いてレーンに段差をつけたり、レーンをくるっと巻いて車輪のような形にすることもできます。
子どもたちは、教室にある別のブロックのおもちゃを組み合わせてレーンを作っていました。車が坂を上るためにはブロックをどのように組み合わせればいいのか、どの位置にブロックを置けばいいのか、何度も何度も試行錯誤し、お友達と協力し合ってレーンを作り上げた結果、やっと車が一周した時には皆で歓声を上げました!
(↑何度も調整を繰り返しながらレーンを作る子どもたち。)
あすなるには、他にも珍しいおもちゃや、子どもたちの思考力を伸ばすボードゲーム、楽しく読んで知識が増える本などがたくさんあります。また教室にあるおもちゃや本の紹介もしていきます!